2013年05月18日
こんなんなりました。
2月下旬から、冷えとり靴下を履いておりますが(自宅にいるときのみ)、その報告を。
一枚目:絹の五本指→二枚目:ウールの五本指→三枚目:絹の先丸→四枚目:ウールの先丸
の計四枚を重ねております。
毒が出た部分に穴が開く(絹が)、、、そうなんですが、本当に開いた!!
二週間目、両方、同じ場所、同時に!!
そして、履き続けてみた結果・・↓

三枚目の絹先丸です
ボロッボロ!!穴はかかとが当たっていた部分です。穴が開いたら、ずらして穴の開いてないところを当ててはいてました。先っちょは、まるで溶けたかのように、既にない。
どうやら、三枚目の絹が一番毒を吸収するので破れやすいとか。
ちゃんと毒出てるのねー!面白ーい!
皆さんも試してみては・・?
一枚目:絹の五本指→二枚目:ウールの五本指→三枚目:絹の先丸→四枚目:ウールの先丸
の計四枚を重ねております。
毒が出た部分に穴が開く(絹が)、、、そうなんですが、本当に開いた!!
二週間目、両方、同じ場所、同時に!!
そして、履き続けてみた結果・・↓

三枚目の絹先丸です
ボロッボロ!!穴はかかとが当たっていた部分です。穴が開いたら、ずらして穴の開いてないところを当ててはいてました。先っちょは、まるで溶けたかのように、既にない。
どうやら、三枚目の絹が一番毒を吸収するので破れやすいとか。
ちゃんと毒出てるのねー!面白ーい!
皆さんも試してみては・・?
2013年05月17日
ダンス!・・の続き。
先月アップした、TRFのEZ DO DANCERCIZE、毎日ではありませんが続けてます。
最初は踏めなかったステップも踏めるようになり。
振りを覚えると、踊るのも一段と楽しくなりますね!
何てったって、知ってる音楽にのせて踊るというのは楽しいものです。
そういう面では、一世を風靡したビリーとかよりは自分に合ってるのかも。
一回に一時間くらいやってます。
運動不足が解消できて、更に体が引き締まれば・・・・うしし。
でもね、でも!
このダンササイズ、やるのはいいんだけど・・・
やった後に猛~烈にお腹空くのよね~(=_=)
うっかりおやつやご飯を食べ過ぎないようにしなくてはー!
最初は踏めなかったステップも踏めるようになり。
振りを覚えると、踊るのも一段と楽しくなりますね!
何てったって、知ってる音楽にのせて踊るというのは楽しいものです。
そういう面では、一世を風靡したビリーとかよりは自分に合ってるのかも。
一回に一時間くらいやってます。
運動不足が解消できて、更に体が引き締まれば・・・・うしし。
でもね、でも!
このダンササイズ、やるのはいいんだけど・・・
やった後に猛~烈にお腹空くのよね~(=_=)
うっかりおやつやご飯を食べ過ぎないようにしなくてはー!