2011年06月27日
アンケート
天神で用事を済ませた後、中洲川端商店街をブラブラ。←結構、スキです。
そこで、テレビの街頭インタビューをやってました。
あ、あれはテガンくんだわ~
と思いながら、その横を通り過ぎようとしたとき、「すみませ~ん」と若い女性から声を掛けられる。
道でも聞かれるのかと思い立ち止まると、「アサデスの街頭アンケートにご協力ください。アンケートだけですから・・」との事。
それならいいですよ。と了解。
テーマは「博多」らしい。
お姉さん 「博多で有名なうどん屋さんは?」
私 「平ですかね~」
お姉さん 「はい?」
私 「た・い・ら」
お姉さん 「あ、たいら、ですか。へ~有名なんですね~」
あれ?私、何か外した?でも、行列のできるお店なんだけどな。。
お姉さん 「次に、博多で有名なモツ鍋屋は?」
私 「すみません、モツ鍋は食べに行かないので・・」
お姉さん 「あ、そうなんですね~では、県外のお友達を観光名所に連れて行くとしたら、どこに連れて行きますか?」
私 「う~ん、太宰府とか??」
お姉さん 「あ、すみません。博多でお願いします。難しいですよね~」
私 「は!すみません!そうでしたね。え~~~~っと・・博多で・・??う~~~ん、キャ、キャナル・・かな。」
お姉さん 「あと、博多発祥のスイーツといえば?」
私 「博多発祥??え~~~っと・・・とおりもん??」
お姉さん 「なるほど~では、最後に幾つかお店の名前を挙げますので、知っているかどうか教えてください」
お姉さん 「〇〇〇?」 私 「あ~名前は聞いたことが・・」
お姉さん 「〇〇〇〇??」 私 「知りません・・」
お姉さん 「以上です。ご協力ありがとうございました~」
ことごとく知らなかった私。フッ。
私、協力できたんでしょうか・・??
質問の答えになってるんでしょうか??
アサデスのどのコーナーなのか知らないけど、私の回答がどのように反映されるのか、見てみたい。
たぶん、少数派・・
そこで、テレビの街頭インタビューをやってました。
あ、あれはテガンくんだわ~
と思いながら、その横を通り過ぎようとしたとき、「すみませ~ん」と若い女性から声を掛けられる。
道でも聞かれるのかと思い立ち止まると、「アサデスの街頭アンケートにご協力ください。アンケートだけですから・・」との事。
それならいいですよ。と了解。
テーマは「博多」らしい。
お姉さん 「博多で有名なうどん屋さんは?」
私 「平ですかね~」
お姉さん 「はい?」
私 「た・い・ら」
お姉さん 「あ、たいら、ですか。へ~有名なんですね~」
あれ?私、何か外した?でも、行列のできるお店なんだけどな。。
お姉さん 「次に、博多で有名なモツ鍋屋は?」
私 「すみません、モツ鍋は食べに行かないので・・」
お姉さん 「あ、そうなんですね~では、県外のお友達を観光名所に連れて行くとしたら、どこに連れて行きますか?」
私 「う~ん、太宰府とか??」
お姉さん 「あ、すみません。博多でお願いします。難しいですよね~」
私 「は!すみません!そうでしたね。え~~~~っと・・博多で・・??う~~~ん、キャ、キャナル・・かな。」
お姉さん 「あと、博多発祥のスイーツといえば?」
私 「博多発祥??え~~~っと・・・とおりもん??」
お姉さん 「なるほど~では、最後に幾つかお店の名前を挙げますので、知っているかどうか教えてください」
お姉さん 「〇〇〇?」 私 「あ~名前は聞いたことが・・」
お姉さん 「〇〇〇〇??」 私 「知りません・・」
お姉さん 「以上です。ご協力ありがとうございました~」
ことごとく知らなかった私。フッ。
私、協力できたんでしょうか・・??
質問の答えになってるんでしょうか??
アサデスのどのコーナーなのか知らないけど、私の回答がどのように反映されるのか、見てみたい。
たぶん、少数派・・
2011年06月24日
友
高校卒業以来、十数年ぶりに再会したクラスメイトのMさん(何故か昔から「さん」付け)が我がサロンにご来店~
美味しそうな手土産付き。

お気遣いありがとね~
でも、次は手ぶらで来てね。。
二時間の施術中はずーーーーーーっとおしゃべり。
十数年のブランクはあっても、一度会えば、あの時代に戻れるものなのね。
何といっても、クラス替えがなくて3年間皆一緒だったしね。
とっても楽しい二時間でした!
Mさん、家事・育児・仕事の貴重な合間を、私のサロンに充ててくれてありがとう。
友の存在。
本当にありがたいです。
美味しそうな手土産付き。

お気遣いありがとね~
でも、次は手ぶらで来てね。。
二時間の施術中はずーーーーーーっとおしゃべり。
十数年のブランクはあっても、一度会えば、あの時代に戻れるものなのね。
何といっても、クラス替えがなくて3年間皆一緒だったしね。
とっても楽しい二時間でした!
Mさん、家事・育児・仕事の貴重な合間を、私のサロンに充ててくれてありがとう。
友の存在。
本当にありがたいです。
2011年06月23日
眠れません
眠れません
ウィンブルドン2011。
クルム伊達 VS V.ウィリアムス。
凄い試合展開。目が離せない~
早く寝ないといけないんだけど・・
でも止められない・・
あ~あ。毎日寝不足が続きます・・
ウィンブルドン2011。
クルム伊達 VS V.ウィリアムス。
凄い試合展開。目が離せない~
早く寝ないといけないんだけど・・
でも止められない・・
あ~あ。毎日寝不足が続きます・・
2011年06月21日
効果?
何となく、体重を量ってみた。
ん?減ってる・・
ハッピーターンの馬鹿食いをしている割に減ってる。
これは、最近始めた「骨盤枕ダイエット」の成果なのか・・
それとも、この数日間雨の為、家にずっと閉じこもっていたからか?←筋肉が脂肪に・・ってやつ?
結局、どちらのせいかはハッキリせず。
ま、多分・・後者だろうね。
ん?減ってる・・
ハッピーターンの馬鹿食いをしている割に減ってる。
これは、最近始めた「骨盤枕ダイエット」の成果なのか・・
それとも、この数日間雨の為、家にずっと閉じこもっていたからか?←筋肉が脂肪に・・ってやつ?
結局、どちらのせいかはハッキリせず。
ま、多分・・後者だろうね。
2011年06月19日
いただきもの その3
ひゃーー。
昨日は、珍しく・・というか、我がサロン始まって以来の大賑わい。
たまたま。ホンットにたまたまなんですが。(←なぜか強調) いつもは超!のんびりなんだけど(笑)
皆様、雨の中お越しくださってありがとうございました。
午前中、仲良しHさまとIさま、お二人で来店。
お一方の施術中、もう一方は我が家のダイニングにてお待ちいただきました。
長い時間、おつかれさまでした~~
そのお二人からのお土産。

LUPICIAの紅茶だわ~3種類も!
ジャスミンティー・ハーブティー・ジャンパーニュ ロゼ。
シャンパーニュ ロゼはストロベリーとシャンパンの香りだって!わ!これ、楽しみーー
そして・・
クッキーの詰め合わせも!
紅茶にぴったり。

クッキーについていたピック。
「クッキーが取り出しにくい時は、このピックで取り出してください。」だそう。
んまあ!何から何までオサレ~
危うく指でほじくり出すところだったわ。(汗)
それから・・
日にちは少し前ですが、古巣のスタッフNさんが大雨の中遊びにきてくれました。
そのときのおみやげ。

国産さくらんぼ!うれしーー

ツヤッツヤ~♪
ありがとうございます♪
明日から、また頑張ります!
あ、おみやげじゃないけど。
ちょっとハマりそうなものが。
コレ。

ハッピーターン。(笑)
何気なくスーパーで買って、二十数年ぶりに食べたら、思わぬ美味しさ(失礼。)にビックリ。
多分最後に食べたのって、小学生くらいだったと。。
この美味しさ忘れてた!
またスーパーで買ってしまいそうで、怖いです。
昨日は、珍しく・・というか、我がサロン始まって以来の大賑わい。
たまたま。ホンットにたまたまなんですが。(←なぜか強調) いつもは超!のんびりなんだけど(笑)
皆様、雨の中お越しくださってありがとうございました。
午前中、仲良しHさまとIさま、お二人で来店。
お一方の施術中、もう一方は我が家のダイニングにてお待ちいただきました。
長い時間、おつかれさまでした~~
そのお二人からのお土産。

LUPICIAの紅茶だわ~3種類も!
ジャスミンティー・ハーブティー・ジャンパーニュ ロゼ。
シャンパーニュ ロゼはストロベリーとシャンパンの香りだって!わ!これ、楽しみーー
そして・・

クッキーの詰め合わせも!
紅茶にぴったり。

クッキーについていたピック。
「クッキーが取り出しにくい時は、このピックで取り出してください。」だそう。
んまあ!何から何までオサレ~
危うく指でほじくり出すところだったわ。(汗)
それから・・
日にちは少し前ですが、古巣のスタッフNさんが大雨の中遊びにきてくれました。
そのときのおみやげ。

国産さくらんぼ!うれしーー

ツヤッツヤ~♪
ありがとうございます♪
明日から、また頑張ります!
あ、おみやげじゃないけど。
ちょっとハマりそうなものが。
コレ。

ハッピーターン。(笑)
何気なくスーパーで買って、二十数年ぶりに食べたら、思わぬ美味しさ(失礼。)にビックリ。
多分最後に食べたのって、小学生くらいだったと。。
この美味しさ忘れてた!
またスーパーで買ってしまいそうで、怖いです。
2011年06月16日
タイミング
夜、あるお客様から土曜日に予約したいとのお電話。
しかし、残念ながらその日は既に一杯なのでお断りです・・
一人で対応しなければいけないので、コースにもよりますがどうしても一日に受ける予約数が限られてしまいます。
これが自宅サロンのデメリットかしらね?
幸いそのお客様は他の日に予約を入れてくださったけれど。
大抵はいつでも空いてるんだけど(威張って言うことじゃないけど)、その日に限って(泣)・・ホントにこの日だけ・・
何故か予約って、集中しますよね。
19日(日)以降は空いてますので、お気軽にご予約くださいませ!
しかし、残念ながらその日は既に一杯なのでお断りです・・
一人で対応しなければいけないので、コースにもよりますがどうしても一日に受ける予約数が限られてしまいます。
これが自宅サロンのデメリットかしらね?
幸いそのお客様は他の日に予約を入れてくださったけれど。
大抵はいつでも空いてるんだけど(威張って言うことじゃないけど)、その日に限って(泣)・・ホントにこの日だけ・・
何故か予約って、集中しますよね。
19日(日)以降は空いてますので、お気軽にご予約くださいませ!
2011年06月15日
天神でチゲ。
昨日は朝から天神→自宅→天神とバッタバタ。
夜は、心の師匠Hさんとお食事。
以前から気になっていた、東京スンドゥブ@イムズ
私もHさんも韓国料理大好き。
お勧めの・・ナントカチゲ。肝心の名前失念。
選べる辛さのレベルは4のベリーホットでオーダー。

おお~グッツグツのチゲ!
右奥の小さい丸い器にコラーゲンのゼリーが入っていて、コレをチゲに入れて食べる、と。
ほほぅ。明日の肌が楽しみだ。
テーブルには美味しい食べ方の紹介があり、一応それに従っていただきました。
「ご飯にナムル・コチュジャン・チゲを入れてよくかき混ぜてください」とのこと。
あれ?韓国ではチゲにご飯をドバッと入れてぐちゃぐちゃかき混ぜていたような?ドラマでも、そうしてるのをよく見るけど・・
ま、いっか。
辛さもちょうど良くて、美味しくいただきましたー
ただ・・昨日は朝ごはん以降はろくなものを食べてなかったので、いきなりの超刺激物で胃がビックリしたみたい。
しばらく胸焼けが・・汗。
気を付けなきゃ。
今回は注文しなかったけど、単品でチャプチェとかトッポギとか色々あるから、韓国料理が恋しくなったらまた行きたいなーー
夜は、心の師匠Hさんとお食事。
以前から気になっていた、東京スンドゥブ@イムズ
私もHさんも韓国料理大好き。
お勧めの・・ナントカチゲ。肝心の名前失念。
選べる辛さのレベルは4のベリーホットでオーダー。

おお~グッツグツのチゲ!
右奥の小さい丸い器にコラーゲンのゼリーが入っていて、コレをチゲに入れて食べる、と。
ほほぅ。明日の肌が楽しみだ。
テーブルには美味しい食べ方の紹介があり、一応それに従っていただきました。
「ご飯にナムル・コチュジャン・チゲを入れてよくかき混ぜてください」とのこと。
あれ?韓国ではチゲにご飯をドバッと入れてぐちゃぐちゃかき混ぜていたような?ドラマでも、そうしてるのをよく見るけど・・
ま、いっか。
辛さもちょうど良くて、美味しくいただきましたー
ただ・・昨日は朝ごはん以降はろくなものを食べてなかったので、いきなりの超刺激物で胃がビックリしたみたい。
しばらく胸焼けが・・汗。
気を付けなきゃ。
今回は注文しなかったけど、単品でチャプチェとかトッポギとか色々あるから、韓国料理が恋しくなったらまた行きたいなーー
2011年06月13日
天神の癒しどころ
久しぶりに猫カフェに行ってきました。一人で。

エントランス入って直ぐのテーブルに、早速どーーーん。とお猫様。貫禄だわ。

この照明可愛い!
お昼時だったけど、珍しくお腹も空いてなかったので「お昼のスウィーツセット」を注文。
と言うよりむしろ、以前来たときは夕食を注文して、ご飯を猫たちに狙われゆっくり食べられなかった経験を踏まえての選択。
スウィーツはくるみのティラミス、ドリンクをアイスカフェラテで。

お皿じゃなくて、砂糖とか入れる蓋付きガラスポットに入ってる!

このポット洗うの面倒だろうな~と余計な心配をしながら完食。
今日は子猫がたくさん!

別のゲージにも!

こちらは皆暴れまくって、きれいな写真が撮れず・・私の腕のせい?


お昼だし、ほとんどが寝てます。
ちょっと変わった毛色の猫

オペラ座の怪人(猫)チックなお顔です。
あ~~~かわいい!!
ゲージの子猫を抱っこできたら尚良かったけど、仕方ない。
それにしても、動物の写真って難しいのね。
みくちゃん、コタの写真よくきれいに撮れるね!
猫が苦手な方、犬派の方、ごめんなさい。
私は一人で楽しゅうございましたーー

エントランス入って直ぐのテーブルに、早速どーーーん。とお猫様。貫禄だわ。

この照明可愛い!
お昼時だったけど、珍しくお腹も空いてなかったので「お昼のスウィーツセット」を注文。
と言うよりむしろ、以前来たときは夕食を注文して、ご飯を猫たちに狙われゆっくり食べられなかった経験を踏まえての選択。
スウィーツはくるみのティラミス、ドリンクをアイスカフェラテで。

お皿じゃなくて、砂糖とか入れる蓋付きガラスポットに入ってる!

このポット洗うの面倒だろうな~と余計な心配をしながら完食。
今日は子猫がたくさん!

別のゲージにも!

こちらは皆暴れまくって、きれいな写真が撮れず・・私の腕のせい?


お昼だし、ほとんどが寝てます。
ちょっと変わった毛色の猫

オペラ座の怪人(猫)チックなお顔です。
あ~~~かわいい!!
ゲージの子猫を抱っこできたら尚良かったけど、仕方ない。
それにしても、動物の写真って難しいのね。
みくちゃん、コタの写真よくきれいに撮れるね!
猫が苦手な方、犬派の方、ごめんなさい。
私は一人で楽しゅうございましたーー
2011年06月12日
今日は出稼ぎ。

古巣でやっている、足つぼスクールの講師を今日は臨時でやってきました。

こんな足の骨の模型を使って、つぼの位置を説明します。
そこら辺にポン・・と置いてあると、結構ギョッとしてしまう程、超リアルな模型。
出稼ぎ。これがあって、どうにかこうにか、細々と生計を立ててます(ちと大げさか。)
退職しても、こうやって声をかけてくださるオーナーCさんに感謝です。
そのスクール終了後、地下街を歩いていて、ふと途中にあるリラクゼーションサロンの前に飾ってあるトレーナーのプロフィールが目に入り、そのまま通り過ぎて、また2,3歩引き返す(笑)
と言うのも、そのプロフィールに知った名前が!
あれ?もしかして??
思い切ってお店に入って、その方を指名。
初めて行って、いきなり指名・・アタシって・・
そしたら、やっぱりKサンだった!!
古巣「アジアンセラピーサララ」のスクールで、生徒さんとして通ってくれていたKさん。
以前は会社員だったけど、この道に転職したそう。
あ、なんか私、人の人生を左右してない?!
彼女が安定した会社員の仕事を辞めてまでこの世界に入ったってことは、少なからず、私たちとの関わりがあったからであって・・・責任重大。
これからもスクールで生徒さんと関わっていくから、ちょっと気を引き締めなくちゃ。
決して楽ではないこの世界。
Kさん大丈夫かしら?と思ったけど、楽しそうにやってる様子。安心しました。もう、あたしゃ涙が出そうになったよ。
お願いしたボディケア30分、腰までほぐしてもらってずいぶん楽になったーーー
これまで、自分の体のメンテナンスは後回しだったから、ホントに久しぶりにスッキリしたーー
終了後は、首のハリ感がなくなったーー
今までかなり我慢してたから、これからは月に一度はほぐしに行こうかな。
ボディケア代を頑張って稼げばいいじゃんか!がんばれ、私。
今日は少しだけ、前向きな私。
Kさん、また来月伺います!
2011年06月11日
総選挙
今更だけど、AKB総選挙って何??
ワイドショーなんかで、毎日のように騒いでたけど。
ハッキリ言って興味ないから、テレビで「AKB・・・」と言う言葉が聞こえると即!チャンネル変えてたもんで、結局のトコロ総選挙の意味が分かってない。
ただ、この子達のおかげで日本経済が持ってるらしいですな。
感謝しないといけないのかな。
何となく、ちょっと・・・悔しいわ。
ワイドショーなんかで、毎日のように騒いでたけど。
ハッキリ言って興味ないから、テレビで「AKB・・・」と言う言葉が聞こえると即!チャンネル変えてたもんで、結局のトコロ総選挙の意味が分かってない。
ただ、この子達のおかげで日本経済が持ってるらしいですな。
感謝しないといけないのかな。
何となく、ちょっと・・・悔しいわ。
2011年06月10日
お知らせ

雨ですな~
梅雨だもんね。
残念ですが、天気の悪い日にお客様の来店は期待できません。
私がお客でも、こんな日にわざわざ濡れてまで家に行きたくないもん。
この雨、日曜まで続くみたい・・・あ~あ。
ま、仕方ないか。
気を取り直して。お知らせです。
6月18日(土)のご予約は、15時~ 60分コースまで。あとお一人様のみの空きとなっております
この日は朝から、2名様、夕方にもう1名様の予約が入っていますので、この時間のみのご案内です。ご了承ください。
それ以外の土日は、空いてます!
また、12日(日)と13日(月)は、14時以降空き。
14日(火)は15時以降空き。
いずれも午前中は外出予定でして・・・ちょいと出稼ぎに(笑)
おうちさろん、ぼちぼち、の~~んびり・・・やってます。
どうぞ気軽にご連絡くださいませ。
2011年06月07日
若返る!
ここのところ、かなりのハイペースでブログを更新中。
凄いじゃん。やればできるじゃん。
こんな拙い、へっぽこブログを読んでくださって、ありがとうございます。
ブログ開設から約2ヶ月、訪問者が2000人を超えました。ワーオ!誰が見てるの?我ながらビックリです。
さて、年齢も30歳を過ぎると、だんだん至る所で衰えを実感する今日この頃。
ビニールや紙をめくれなかったり、体型とか、白髪とか、シワとか、シミとか、ハリとか、etc、etc・・・(泣)
明らかに、20代とは違う!!のです。
どうしたものかと思い悩んでいたところに、現れた救世主!!
うふふ。私、昨年の12月から「自家製ごぼう茶」を飲んでます。
三日坊主の私なのに、続いてます。奇跡だ!
何でも、ごぼうの皮(アクがたっぷり!)は朝鮮人参と同じような成分が含まれているとか。
だから飲み続けていくと、お腹の調子が良くなる、血液がサラサラになる、体がぽかぽかに、肌の肌理が細かくなって、シミが消えちゃう!とか、とにかく良いことが一杯らしいのです。
続けていくと、20歳若返る!!そうな。
作り方は、簡単
①スーパーで土つきのごぼうを買ってくる。
②土を洗い流す。
③皮が付いたまま、ささがきに。
④アクを抜かずに、半日間天日干し。
⑤
フライパンで乾煎り。こんがり、茶色になるまでシッカリ炒ってください。

できあがり!
天日干しが面倒ですが、まあ、適当に。。
これを、急須に入れてお湯を注いで飲むだけ!
ハーブティーとか物によってはあまり得意ではないけど、ごぼう茶は香ばしくて、私は好きです。
コレを飲み続けたら・・・ヒヒ。
10年後、20年後に「若いね!」って言われるかな。
頑張ろうっと。
凄いじゃん。やればできるじゃん。
こんな拙い、へっぽこブログを読んでくださって、ありがとうございます。
ブログ開設から約2ヶ月、訪問者が2000人を超えました。ワーオ!誰が見てるの?我ながらビックリです。
さて、年齢も30歳を過ぎると、だんだん至る所で衰えを実感する今日この頃。
ビニールや紙をめくれなかったり、体型とか、白髪とか、シワとか、シミとか、ハリとか、etc、etc・・・(泣)
明らかに、20代とは違う!!のです。
どうしたものかと思い悩んでいたところに、現れた救世主!!
うふふ。私、昨年の12月から「自家製ごぼう茶」を飲んでます。
三日坊主の私なのに、続いてます。奇跡だ!
何でも、ごぼうの皮(アクがたっぷり!)は朝鮮人参と同じような成分が含まれているとか。
だから飲み続けていくと、お腹の調子が良くなる、血液がサラサラになる、体がぽかぽかに、肌の肌理が細かくなって、シミが消えちゃう!とか、とにかく良いことが一杯らしいのです。
続けていくと、20歳若返る!!そうな。
作り方は、簡単
①スーパーで土つきのごぼうを買ってくる。
②土を洗い流す。
③皮が付いたまま、ささがきに。
④アクを抜かずに、半日間天日干し。
⑤

フライパンで乾煎り。こんがり、茶色になるまでシッカリ炒ってください。

できあがり!
天日干しが面倒ですが、まあ、適当に。。
これを、急須に入れてお湯を注いで飲むだけ!
ハーブティーとか物によってはあまり得意ではないけど、ごぼう茶は香ばしくて、私は好きです。
コレを飲み続けたら・・・ヒヒ。
10年後、20年後に「若いね!」って言われるかな。
頑張ろうっと。
2011年06月06日
I様を囲む会
某日、某市内、高校のプチクラスメイト会。 @N夫妻宅(←クラスメイト同士のカップル)
現在、アメリカ在住のI君が帰国とのことで、急遽「Iさまを囲む会」が開かれたのでした。
I様はこの休暇を利用して、フィアンセの実家にいくそうな。ふぅん、いいですね。
いや、結婚おめでとう。福岡で挙式してくれたら皆で行くのに。
「会」、と言っても私を含め8名+お子ちゃまたちだったけど。
実は今まで、クラス会には1度も参加したことがなかった私。(大抵土日が仕事だったもので)
正直何を話したらいいのやら・・どんな顔して会ったらいいのか・・・第一声は何て発したら・・??
気後れして、不安だらけ(←考えすぎ)
でも、意外と普通~に和めるものなのね。あっという間に、十ウン年前(!!)に戻れました。
さて、今回の場所はN夫妻宅。新築!庭付き一戸建て!!ああ、夢のマイホーム!!!
エントランスから庭にもたくさんの花が植えられていて、リビングのディスプレイも素敵。

子供用のグッズが一つ一つ、いい感じ!

花瓶の置き方まで、何かオッシャレ~

お花も一杯、砂場まである~
こういうの憧れだわぁ~いつになることやら・・・フッ。
都合で2時間ほどの滞在になってしまったのが残念!久しぶりだし、もっと居たかったんだけど。。
また、機会があれば誘ってください。できるだけ参加しますんで!ヨロシク!
現在、アメリカ在住のI君が帰国とのことで、急遽「Iさまを囲む会」が開かれたのでした。
I様はこの休暇を利用して、フィアンセの実家にいくそうな。ふぅん、いいですね。
いや、結婚おめでとう。福岡で挙式してくれたら皆で行くのに。
「会」、と言っても私を含め8名+お子ちゃまたちだったけど。
実は今まで、クラス会には1度も参加したことがなかった私。(大抵土日が仕事だったもので)
正直何を話したらいいのやら・・どんな顔して会ったらいいのか・・・第一声は何て発したら・・??
気後れして、不安だらけ(←考えすぎ)
でも、意外と普通~に和めるものなのね。あっという間に、十ウン年前(!!)に戻れました。
さて、今回の場所はN夫妻宅。新築!庭付き一戸建て!!ああ、夢のマイホーム!!!
エントランスから庭にもたくさんの花が植えられていて、リビングのディスプレイも素敵。

子供用のグッズが一つ一つ、いい感じ!

花瓶の置き方まで、何かオッシャレ~

お花も一杯、砂場まである~
こういうの憧れだわぁ~いつになることやら・・・フッ。
都合で2時間ほどの滞在になってしまったのが残念!久しぶりだし、もっと居たかったんだけど。。
また、機会があれば誘ってください。できるだけ参加しますんで!ヨロシク!
2011年06月04日
食事会
大学時代のサークルの仲間と食事会。
と、言っても、ほとんどが結婚して子供がいたり・仕事で不参加。
集まったのは、新婚ラブラブだと思われる新妻U・二人の育児真っ只中でも果敢に参加のおじゃる様(笑)+長男Yクン御年5歳・西日本を各地転々・・・流浪の頑張り屋Sちゃん・ヒマ人の私の4.5人。
みんなそれぞれの生活をしていても、どれだけ年を重ねても、集まれば学生時代に戻れるところがスバラシイ。
いや~楽しゅうございました。

ブロがーのハズなのに、いつも写真を撮り忘れる私。唯一、食事の写真。
手作りのパスタ麺。まるでちゃんぽん麺みたいに太い麺。
でも、この太さとモチモチ感がヒット!!
そして・・いろんなメニューがあるにも関わらず、ひたすらピザを食すおじゃる様の長男Yクン。
いきなり・・・鼻血ブー!↓↓↓

滴り落ちる鼻血を押さえながらも、とにかくピザを食べまくる。
かなり大きなサイズのピザだったけど、ほとんど一人で食べちゃったね。さすが男の子。10年後がコワイ(笑)
この様がかなり私のツボにはまってしまい・・笑いすぎて、写真を撮る手がブレまくり(笑)
ピンボケです。
Yクン笑ってごめんね~
楽しいひと時をありがとう。
また集まろうねーーヨロシク!
と、言っても、ほとんどが結婚して子供がいたり・仕事で不参加。
集まったのは、新婚ラブラブだと思われる新妻U・二人の育児真っ只中でも果敢に参加のおじゃる様(笑)+長男Yクン御年5歳・西日本を各地転々・・・流浪の頑張り屋Sちゃん・ヒマ人の私の4.5人。
みんなそれぞれの生活をしていても、どれだけ年を重ねても、集まれば学生時代に戻れるところがスバラシイ。
いや~楽しゅうございました。

ブロがーのハズなのに、いつも写真を撮り忘れる私。唯一、食事の写真。
手作りのパスタ麺。まるでちゃんぽん麺みたいに太い麺。
でも、この太さとモチモチ感がヒット!!
そして・・いろんなメニューがあるにも関わらず、ひたすらピザを食すおじゃる様の長男Yクン。
いきなり・・・鼻血ブー!↓↓↓

滴り落ちる鼻血を押さえながらも、とにかくピザを食べまくる。
かなり大きなサイズのピザだったけど、ほとんど一人で食べちゃったね。さすが男の子。10年後がコワイ(笑)
この様がかなり私のツボにはまってしまい・・笑いすぎて、写真を撮る手がブレまくり(笑)
ピンボケです。
Yクン笑ってごめんね~
楽しいひと時をありがとう。
また集まろうねーーヨロシク!
2011年06月03日
ココハアナタノウチデスカ?
3月にこのマンションに引っ越して、どーーーしても気がかりな事が一つ。
ハト。はと。鳩。。。平和の象徴、鳩ぽっぽ。
我がサロンで使用する部屋の、小さなベランダ側に、鳩がたくさんいる!!(向かいのマンションが無人なので余計に)って事。
エアコンを設置するまでは、私の姿を恐れてか?(よく窓を開けて出入りしたり・音をたてたりして人間がいるのよ!とアピールしてたから・・)ほとんど寄り付く気配がなかったので、ちょっと安心していたけれど・・
先日エアコンを取り付けてしばらくしてから、カーテンを開けると、なんと!エアコンの室外機の上でリラックスしている鳩と目が合った!!
その鳩はビックリして飛んでいったけど、いや~~~~~~~~~~な予感。
床を見ると、明らかに糞が増えてる!!ウソ?!ウソだと言って!!!!
そして、室外機の後ろを恐る恐る覗いてみると、小枝や棒などの明らかに巣を作ろうとしている痕跡が!!
何てこと!ここはあたしの家じゃー!名義人はあたしじゃー!フンガーーーッ!!!
あまりにショックで、しばし呆然。
とりあえず、応急処置と思いダイエーで園芸用のネットを買って、取り付けてみた。
ネットと壁の隙間が気になるけど・・・でも、とりあえず!!
と、思って翌日。
カーテンを開けると、今度は二羽の鳩が。
やはり、隙間から進入した模様。
たった一日で突破されてしまった。
私のお金と時間を返せ。
もうこうなったら、トコトン戦ってやる!
次は・・・アレしかないね。フフン、待ってなさい。
ハト。はと。鳩。。。平和の象徴、鳩ぽっぽ。
我がサロンで使用する部屋の、小さなベランダ側に、鳩がたくさんいる!!(向かいのマンションが無人なので余計に)って事。
エアコンを設置するまでは、私の姿を恐れてか?(よく窓を開けて出入りしたり・音をたてたりして人間がいるのよ!とアピールしてたから・・)ほとんど寄り付く気配がなかったので、ちょっと安心していたけれど・・
先日エアコンを取り付けてしばらくしてから、カーテンを開けると、なんと!エアコンの室外機の上でリラックスしている鳩と目が合った!!
その鳩はビックリして飛んでいったけど、いや~~~~~~~~~~な予感。
床を見ると、明らかに糞が増えてる!!ウソ?!ウソだと言って!!!!
そして、室外機の後ろを恐る恐る覗いてみると、小枝や棒などの明らかに巣を作ろうとしている痕跡が!!
何てこと!ここはあたしの家じゃー!名義人はあたしじゃー!フンガーーーッ!!!
あまりにショックで、しばし呆然。
とりあえず、応急処置と思いダイエーで園芸用のネットを買って、取り付けてみた。
ネットと壁の隙間が気になるけど・・・でも、とりあえず!!
と、思って翌日。
カーテンを開けると、今度は二羽の鳩が。
やはり、隙間から進入した模様。
たった一日で突破されてしまった。
私のお金と時間を返せ。
もうこうなったら、トコトン戦ってやる!
次は・・・アレしかないね。フフン、待ってなさい。
2011年06月02日
いただきもの
以前も紹介しましたが、あれからまたいくつか頂き物が増えました。
皆さんの心遣いが本当に嬉しい。

「残業が続いててキツイんです」と、少々お疲れ気味。美人なKさまからいただきました。可愛いお花。
わざわざ、ありがとうございました!

高校のクラスメイト、AちゃんとKちゃんから。
パキラの木。
ちょうどグリーンを置きたいと思っていたトコロにナイスタイミング!
枯らさないように気をつけます・・・(枯らせた経験アリ)
「色んな人に宣伝するけん!!!」と意気込んでたKちゃん。私がいい加減だからねぇ・・私の為に、ありがとう(涙)

大学の後輩、Cちゃんから。
大好きなスコーンとラスク。
それから・・・

!!!なにやら強烈な良い香りが・・・

キャンドルでした!
使うの勿体無いから、しばらく飾っておくとしよう。
Cちゃん、ありがとね!また仕事帰りにでもどうぞ!
嬉しいです。
感激です。
お返しは、この手で。癒しを提供・・・でいいですか?
皆さんの心遣いが本当に嬉しい。

「残業が続いててキツイんです」と、少々お疲れ気味。美人なKさまからいただきました。可愛いお花。
わざわざ、ありがとうございました!

高校のクラスメイト、AちゃんとKちゃんから。
パキラの木。
ちょうどグリーンを置きたいと思っていたトコロにナイスタイミング!
枯らさないように気をつけます・・・(枯らせた経験アリ)
「色んな人に宣伝するけん!!!」と意気込んでたKちゃん。私がいい加減だからねぇ・・私の為に、ありがとう(涙)

大学の後輩、Cちゃんから。
大好きなスコーンとラスク。
それから・・・

!!!なにやら強烈な良い香りが・・・

キャンドルでした!
使うの勿体無いから、しばらく飾っておくとしよう。
Cちゃん、ありがとね!また仕事帰りにでもどうぞ!
嬉しいです。
感激です。
お返しは、この手で。癒しを提供・・・でいいですか?
2011年06月01日
待たないでください
今日から6月。早いもんだ。
急に思い立って、住吉神社に行ってきました。
美野島に住んでいた頃はあまりにご近所過ぎて?一度も参拝したことがなかった住吉神社。
聞くところによると、1日と15日は神様が「その気」で待っていらっしゃるらしい。でも、「その気」ってどの気・・・?
神社に入った途端、一気に足だけ4ヶ所ほど蚊に喰われた!!うおっ!
そうだ、私、蚊に喰われやすいんだった!!忘れてた!!
強烈な痒みを我慢しながら、どうにか本殿前に到着。
ちょうど巫女さん達が本殿周辺の掃き掃除をしていたところに私が来たもんだから、巫女さんたちは掃除の手を止め、私に「どうぞ」と参拝を促してくれたのだけど・・・
私の斜め後ろに二人、立ったまま。そういう決まりなのか?(たまたま掃除を中断したのが私の斜め後ろ辺りだった)その場に立ったまま。
折角だから、ゆっくり、じっくり、沢山いろんなことをお願い・お祈りしたかったのに、後ろの巫女さんが気になって気になって集中できず。
私が終わらないと、掃除も中断したままだし、その場を動くことができないようで・・
ほとんど何もお願いできず、そそくさと退散・・・
蚊に血を吸われただけの神社参拝終了。
急に思い立って、住吉神社に行ってきました。
美野島に住んでいた頃はあまりにご近所過ぎて?一度も参拝したことがなかった住吉神社。
聞くところによると、1日と15日は神様が「その気」で待っていらっしゃるらしい。でも、「その気」ってどの気・・・?
神社に入った途端、一気に足だけ4ヶ所ほど蚊に喰われた!!うおっ!
そうだ、私、蚊に喰われやすいんだった!!忘れてた!!
強烈な痒みを我慢しながら、どうにか本殿前に到着。
ちょうど巫女さん達が本殿周辺の掃き掃除をしていたところに私が来たもんだから、巫女さんたちは掃除の手を止め、私に「どうぞ」と参拝を促してくれたのだけど・・・
私の斜め後ろに二人、立ったまま。そういう決まりなのか?(たまたま掃除を中断したのが私の斜め後ろ辺りだった)その場に立ったまま。
折角だから、ゆっくり、じっくり、沢山いろんなことをお願い・お祈りしたかったのに、後ろの巫女さんが気になって気になって集中できず。
私が終わらないと、掃除も中断したままだし、その場を動くことができないようで・・
ほとんど何もお願いできず、そそくさと退散・・・
蚊に血を吸われただけの神社参拝終了。